PC/AT互換機のハードウェアリソースへのアクセスを、コマンドプロンプトやシェルなどのコマンドラインからのコマンドで行えるようにするデバイスドライバ並びにコマンドツール群。 このモニタを導入すれば、割込待ちコマンドもあるので、開発したカードのデバイスドライバのプロトタイプを、MSバッチファイルやシェルスクリプトファイルで、試作できる。 対応OSは、WinNT(v4.0)、BSD(v0.1)、MACH3?。PCIへは未対応なぐらい古い時代のもので、現在、ソースコードは失われてしまった。
Adobe社Photoshop v7 (WIN/MAC)のプラグイン。円形魚眼レンズ(画角180度)で撮影した画像を、3次元CG用のテクスチャ(正方形)へ変換。 オリジナルは、Mac版Photoshop v3.1用だったが、今年、v7.0で動作するようにリコンパイル。
sgiワークステーション用のツール。開発は日立製作所。 3次元CGキャラクタ(ivファイル)の群集アニメーションを、ivファイルとして出力。 レンダリングは、ファイル変換ツールで、RIB形式へ変換して、RenderManで実行。 幾つかの映画やTVドラマの映像制作で採用。サンプル画像は、お試しの数体の時のシミュレーションのスナップショット。
sgiワークステーション用のツール。いまいちなワーム群集モドキのワーム軌道を生成。 球体に押し込められたワーム達が、いっきに飛び出すアニメーションのはずだった(^^;。sgiワークステーション用ivファイルに生成。
sgiワークステーション用Alias/Wavefront Composerのプラグイン。開発は日立製作所。
IPA平成10年度補正予算先導的コンテンツ市場環境整備事業にて、スタジオぴえろ殿の技術開発(協力:日立製作所)。動画中割りシステムのプロトタイプpapet。
Pixar社RenderManのシャーダ。セルアニメ風にレンダリング(1998年後半)。Macintosh版RenderMan3.1とIRIX版Prman11の個人ユーザです。
マイクロソフト社IIS用のCGI。webサーバとのファイルのアップロードとダウンロードを実現。 但し、オリジナルは、モザイク全盛の頃に、SunOSのhttpd向けに作成したもの。
マイクロソフトIIS用のエキステンション。下のサイト「はねっこくらぶ」で利用中。
色々なドコモ社iアプリ(503iシリーズ以降対応)を作成。なお、同サイトにて、PDA(CLIE、NPD−10JWL)向け「はねっこパズル(15パズル)」も公開。
Adobe社Illustrator v10 (WIN/MAC)のプラグイン。漫画原稿作成で使用するスクトンのようなパターンを生成。 出力サンプルのプリントは、フォトモード&高品質モードでないと、きれいにならない。但し、下画像は、Photoshopでgifに変換。夏コミ64(8月17日)「はねっこくらぶ」にて、限定販売。 当面、コミケで実費販売予定。