言語学の部屋


  1. コリン・レンフルー、「ことばの考古学」、青土社
      (ISBN4-7917-5252-X)、3600円
    感想: 言葉が発生して、それが伝搬して行く過程で、神話や言い伝え、 単語などが、誤訳されていくというメカニズムを説明している。まあ、 「真実は、小説よりも、奇なり」ということかな。

  2. Roderick A. Jacobs & Peter S. Rosenbaum 著, "English Transformational Grammar", Ginn Blaisdell

  3. ROBERT P. McARTHUR 著, "TENSE LOGIC", D.REIDEL PUBLISHING COMPANY, DORDRECHT-HOLLAND/BOSTON U.S.A.

  4. A.G.HAMILTON 著, "LOGIC FOR MATHMATICIANS", CAMBRIDGE UNIVERSITY PRESS, ISBN0-521-29291-3

  5. ロビン・ギル 著, 「誤訳天国 ことばのPLAYとMISPLAY」, 白水社, ISBN4-560-04183-0 (\2100)

  6. 白井 賢一郎 著, 「形式意味論入門 言語・論理・認知の世界」, 産業図書, ISBN4-7828-0003-7 (\3200)

  7. Douglas R. Hofstadter 著, 野崎昭弘 他 訳, "GEODEL, ESCHER, BACH: an Eternal Golden Braid", 白揚社, ISBN4-8269-0025-2 (\4800)

  8. スティーブン・ピンガー著, 椋田直子訳, 「言語を生み出す本能(上/下)」, 日本放送協会,
    ISBN4-14-001740-6 (\1260), ISBN4-14-001741-4 (\1260)
    感想: NHK特集で、見て、面白かったので、買ってみました。 普遍文法について、実例をあげた解説書です。


(C) 1996-1997. Hirofumi Inomata